犬の介護&ケア

シニア犬 庭で日向ぼっこ

急に愛犬に介護が必要になり、どうしてよいかわからない・・・
定期的に介護が必要だが、仕事の都合で対応を困っている・・・
そんな、ご自身に代わって介護支援が必要な飼い主様、ぜひご検討ください。


<犬の介護・ケア>の専門知識を持ち、経験豊富なスタッフが、お預かり(通所型介護)あるいは、お伺いによる介護(訪問介護)で安心・快適な介護のお手伝いが、お役に立ちます。

■旅行や出張中に安心して、愛犬を介護をしてもらいたい。
■家の建て替え/リフォームをするので、長期間介護してほしい。
■仕事の都合で、日中家に居なくて、介護が難しい長期間定期的に介護を手伝ってほしい。
■長期入院になってしまった。安心してその間犬のケアをしてもらいながら預けたい。
■定期的なケアが長期必要だが、家族に代わってケアをしながら預かって欲しい。
■獣医師様と一緒に話を聞いて、介護の対策を立て、対応をしてもらいたい。。

それぞれの状況に合わせて、親身になって対応いたします!

3つの介護サービス

日常のお世話等お話をお伺いし、3つの介護サービスで、最適な方法をご提案いたします。

デイケアサービス(日帰りお預かり)・ステイケアサービス(宿泊お預かり)・出張介護支援サービス(訪問介護)等、様々な状況にお役に立てるよう、柔軟に対応させていただきたいと考えております。

さらにストレスフリーの環境を生かし、長期滞在のご利用もご好評いただいております、ぜひお気軽にお声掛けいただきたいと思います。

いずれの場合も、ご対応の内容を事前にカウンセリングさせていただき、きめ細かな対応を心がけております。

デイケアサービス(日帰りお預かり)

日帰りによるお預かりです。
お客様の来客、定期的な習い事やお買いもの等の時に便利にご利用いただけます。飼い主様のリフレッシュにもぜひお役に立ていただきたいと思います。またステイケアをご利用前の、体験の機会にもご活用いただけます。長期の定期的なご対応もご相談承ります。

ステイケアサービス(宿泊お預かり)

お泊りによるお預かりです。
自慢のストレスフリーの環境を生かして、ゆったりとお泊りしながら、愛犬のケアのお手伝いをさせていただきます。
ご出張やご旅行、お家のリフォームや建て替え等の時にでも、安心してご自宅で寛いでいるように、お預かりいたします。長期の定期的なご対応もご相談承ります。

出張介護支援サービス(訪問介護)

ご自宅の環境でケアをお受けになりたい方、愛犬の移動が大変な方、犬にとって移動や環境の変化がストレスになる場合等のために、訪問によるケアを行わせていただきます。ご自身もご高齢になられたり、特に大型犬の移動は、なかなか大変な場合が多いかと思います。送り迎えのわずらわしさ無く手軽にご利用頂けます。

まずは、カウンセリングにてご相談させていただき、日常のお世話等お話をお伺いし、最適な方法をご提案。
その後ご家族とご相談しながら、犬の介護の専門家がお手伝いさせていただきます。

犬の介護サービス ご利用までの流れ

●まずは電話かメールで、お問い合わせください。

・ご利用内容やお手伝いの方法、飼い主様のお名前、ご住所、連絡先、ワンちゃんの情報(経緯や状況、犬種、年齢等)等、ご質問をさせていただきます。

●事前のカウンセリングを、お願いいたしております。

・ご相談にお越しいただくか、お伺いしてカウンセリングをさせていただいくことをお願いたしております。高齢のワンちゃんだからこそ、お聞きすることが多岐にわたります。詳細な状況をしっかりと把握し、飼い主様とご相談しながら最適なお役に立てるお手伝いをさせていただきます。お話をお伺いしながらカルテ等の作成をお願いしております。日時等事前のご予約にて、承らせていただきます。

●カウンセリングに基づき、介護方法のご提案

・カウンセリングでご相談させていただいた内容に基づき、介護の方法や内容をご提案させていただきます。獣医師様へのご相談等必要な場合には、ご同行させていただくこともできます。デイケアサービス(日帰りお預かり)・ステイケアサービス(宿泊お預かり)・出張介護支援サービス(訪問介護)等、様々な方法で、それぞれの状況にあわせ柔軟に対応させていただきたいと考えております。

●ご利用当日

・お預かりや訪問等ご予約のお時間で、対応させていただきます。介護の対応に必要な物(フード、薬、おむつ等)事前にご準備いただきたいと思います。


※鍵をお借りしての、飼い主様不在時の在宅介護も、承っております。
※送迎サービスを承っております。お気軽にお問い合わせください。(事前予約制)
※お客様のご都合による直前のキャンセルにつきましては、料金が発生する場合がございます。

介護ケアサービス ご利用案内

•生後3ヶ月以内の幼犬、ワクチン未接種/ノミ・ダニに感染/極度の攻撃性・噛み癖/極度の無駄吠え/興奮症/生理・妊娠中/各種予防接種後1週間以内の場合はお預かりできない場合がございます、ご了承ください。
•お預かりは、室内飼育犬とさせていただいております、ご了承下さい。
•1年以内のワクチン接種証明証のご提示をお願いいたしております。
•年始末・お盆も割増料金はございません。
•近隣が住宅地の為、お時間や症状によっては、お預かりできない場合がございます、ご了承下さい。

未去勢・未避妊のワンちゃんのご利用について
お問合せ・ご相談